大きな気合い 元気にあいさつ 大きな声で気合いやあいさつ、返事をすることは、今までの自分の殻を破ることでもあり、 ![]() ![]() ウォーミングアップトレーニングでは、鉄棒やマット運動なども取り入れて 子どもたちがより幅広く、様々な運動ができるようになっています。 自分の身体を支える、持ち上げる、ジャンプや回転など、できる運動の幅が広がれば いざという時のケガの予防にもなります。 ケガや病気から身を守るのも”護身”のうち。 しっかり鍛え、運動能力を高めて丈夫な身体を作ります!!
|
※キッズクラスでお渡ししている資料です 空手道 天志道場 つよい子になるための10か条 1.おおきなこえで、あいさつやへんじをしよう!!
げんきよく 「おす!!」 「こんにちは!!」 「さようなら」 2.わざをだすときは、おおきなきあいをだそう!!
「えいっ!!」とおおきなきあいでわざもつよくなるよ!! 3.じぶんのことは、じぶんでやろう!!
じぶんでふくをきがえたり、おびをむすんだりしてるかな? かばんもじぶんでもっているかな? 4.しあいや、れんしゅうかいにもどんどんチャレンジしよう!!
まけてもしっぱいしてもだいじょうぶ! たくさんチャレンジしただけつよくなれるよ!! 5.なんでもキチンとていねいにしよう!!
げんかんのクツをそろえたり、サポーターをキチンとならべておいているかな? 6.サポーターはすばやくつけよう!!
つけるのがはやいひとは、ワザもはやくなるよ 7.たっているとき、すわっているときは、からだをまっすぐにしよう!!
まっすぐたてる、すわれるひとは、ワザもつよくなるよ! 8.しはんがおはなしをしているときは、かおをみておはなしをきこう!!
ちゃんとおはなしがきけると、ワザもはやくおぼえられるよ! 9.おともだちには、やさしくしよう!!
ほんとうにつよいひとは、やさしいひとなんだよ! 10.おそうじは、こころをこめて、かがみやまどをみがこう!!
きれいにおそうじをすると、こころもきれいになるよ! |